SEOは検索順位の上位表示に必須の対策ですが、初めて取り組む人にとっては何から始めたらよいかわからず、とっつきにくいと感じるかもしれません。
本記事では、SEO初心者でも無料で簡単に使える検索順位チェックツール『SEOチェキ!』の使い方について詳しく解説します。また『SEOチェキ!』の便利な機能についても詳しくみていきます。
SEO初心者でも簡単に利用できるよう、具体的な手順とともに分かりやすく説明します。理由についても解説するので、SEO対策を始める前に一読してみてください。
おすすめの検索順位チェックツールをまとめた記事はこちら。
>> 稼げるブログを作る!ブログ収益化におすすめ検索順位チェックツール14選
SEOチェキ!とは
SEOチェキ!は、無料で使える検索順位チェックツールです。自分のブログだけではなく競合ブログのこともわかります。
ブラウザ型のツールで、調べたいURLとキーワードを入力すると、カンタンに検索順位を調べることができます。
対象の検索エンジンはGoogleとYahoo!で、Yahoo!は10位まで、Googleは100位までチェックすることができます。Bingは対象外なのでご注意ください。
SEOチェキ!の使い方
SEOチェキ!の使い方はカンタンです。
URLに自分のブログURL、ワードに検索順位を調べたいキーワードを入力します。
キーワードは3個まで。複合キーワードは間に半角スペースを入れます。
入力が終わったら、『チェック』ボタンを押します。
入力したURL、キーワードの検索順位結果が表示されます。
SEOチェキ!のSEO対策ツール
SEOチェキ!には、サイトSEO全体をチェックできる便利な機能があります。もちろん無料!
やり方はカンタンで、『サイトSEOチェック』でブログのURLを入れるだけです。
結果ではいろいろな項目が見られます。その見方を解説します。
ページ情報
ページ情報はこのような形で表示されます。最終更新日時やページ読み込み時間なども確認することができます。
『全ての発リンクを見る』をクリックすると詳しい内容が見られます。
発リンクチェック
発リンクチェックは、ブログのリンク状況を確認することができます。そのブログの内部リンクや外部へのリンクが一覧で表示されるので、記事が適切にリンクされているかをみて改善することができます。
ただ被リンク(そのブログに向けて貼られたリンク)については確認することができません。
インデックス数
インデックス数とは、Google、Yahoo!に登録されている記事の数を表しています。
キーワード出現頻度チェック
キーワード出現頻度チェックでは、そのブログで使われているキーワードがどのくらいの回数出てくるのかを調べることができるツールです。
URLに調べたいブログURLを入力して『チェック』を押すと、回数と比率が表示されます。
例えば競合ブログのキーワード出現頻度を確認し、自分のブログの出現頻度が低いキーワードについて対策することで、検索順位の上位表示を目指すことができます。
Whois情報
『Whois情報』とは、ドメインの所有者情報や有効期限、ドメイン名サーバー情報などを確認するために使われます。
『Whois情報』機能を使うと以下のようなことを確認できます。
- ドメイン所有者の名前、住所、電話番号、メールアドレス
- ドメインの有効期限
- ドメインのサーバー情報
HTTPヘッダ情報
『SEOチェキ!』には、『HTTPヘッダー情報』のチェック機能があります。この機能を使うことで、ウェブページのHTTPヘッダー情報をチェックすることができます。通信を行う際に、暗号化される情報部分で、Webページの正確性やセキュリティに関わる情報が含まれています。
SEOチェキ!の検索順位チェックで圏外になった場合の対策
SEOチェキ!の検索順位結果が圏外となったら、そのキーワードでは順位が付けられる位置にいないということになります。
Yahoo!は11位以下、Googleは101位以下という意味ですね。
まだ公開して間もない記事だとそもそも圏外なことは多いですので、気にしなくて大丈夫です。
しかし、公開してから6ヶ月以上経過している場合は、そのキーワードでの上位表示は難しいということがわかります。
ただキーワードが一語変わるだけで検索結果も変わるので、調べたキーワード以外で順位が上がっていることもありえます。違うキーワードでの検索順位がどうなのかも調べてみましょう。
SEOチェキ!のメリット・デメリット
SEOチェキ!を使ってみてのメリット・デメリットをみてみましょう。
SEOチェキ!のメリット
- 無料で使える
- サイト全体のSEOチェックができる
- 検索結果の表示が早い
SEOチェキ!のメリットは、無料でカンタンに使えるところです。
またサイト全体のSEOチェックができるのも良いですね。
検索結果の表示も早いので「ちょっと検索順位を調べよう」というときに、サクッと調べることができます。
SEOチェキ!のデメリット
- キーワード3個までしか一度に調べられない
- 保存やダウンロードはできない
- 長期分析には向かない
SEOチェキ!のデメリットは、長期分析には向かないというところです。
キーワードが3個までしか調べられないので、いろいろなキーワードを調べようと思うと時間がかかります。
また保存やダウンロードもできません。検索順位の推移を見ていくには不向きです。
まとめ:検索順位チェックは長期目線で!
SEOチェキ!の特徴と使い方をみてきました。SEOチェキ!は、初心者でも簡単に使える無料のSEOツールです。検索順位チェックやキーワード出現頻度チェック、発リンクチェック、Whois情報、HTTPヘッダー情報、サイトSEOチェックなど、多彩な機能を備えています。
サイトのURLやキーワードを入力するだけで、検索順位やSEOに必要な情報が簡単に取得できます。初心者でも使いやすいため、SEOに詳しくない人でも手軽に利用することができます。さまざまな機能を使いこなすことで、より高度なSEO対策が可能になります。 ぜひ、『SEOチェキ!』を活用して、自分のサイトのSEOを改善していきましょう。
ただ、長期的に検索順位チェックをしていこうと思うと、無料のツールでは限界があります。
稼げるブログにするために、有料の検索順位チェックツールをおすすめします。ブログ作成の時間を節約し、記事の品質向上の力強い味方となります。おすすめのツールについてはまとめ記事に書いてありますので、ぜひ読んでみてください。
他の検索順位ツールについてのまとめ記事はこちら。